※まだアップしていないイベントについては、後日改めてアップします!
12月9日(月)
洞光寺「成道会」
木次洞光寺(婦人会)
※関係者のみ
めぐりめぐってご縁をいただき、由緒ある行事「成道会」にて演奏をさせて頂きました。お釈迦様は12月8日明けの明星と共に悟りを開かれ、釈尊となられました。そのおめでたい日をお祝いするならわしとのことで、めずらしいお赤飯のお粥もいただきました。優しい味で、とても美味しかったです。ニ胡とオカリナの演奏をきいていただきました。ご住職様もニ胡をお持ちで、時間ができたら弾いてみたいとおっしゃっていただき、その日を楽しみにしております。今回は素敵なご縁をいただき、感謝です。洞光寺さんと婦人会さんの益々の発展をお祈り致します。ありがとうございました。
12月8日(日)
第25回フェニックスコンサート
加茂文化ホールラメール
普段の練習の成果を披露する、そんなフェニックスコンサート。生徒さんの初めてのステージデビューでした。「童神」と「ジングルベル」のメドレーを、落ち着いて演奏されました。とてもよかったです♫
ソロやクラスごとに出てもいいの?次はあの曲を。。。と皆さん意気揚々と楽しんでおられ嬉しく思います。曲もどんどん増やしていきましょう!
ホウリイも「365日の紙飛行機」を演奏。録画にお子様が鼻歌を奏でてくれているのが聞こえ、一緒に歌いたくなる演奏が出来たかも?と、嬉しく思いました。
ラメールはとても音が響いてアコースティックな生演奏にぴったりの場所ですね♡ここでライブが出来たら。。。と夢を膨らませています。
来年もこれを目標に皆さんと楽しくがんばっていきたいと思います。
スタッフの皆様にもお礼申し上げます。お世話になりました。
12月21日(土)
クリスマスコンサート
松江歴史館
ホウリイ初の松江歴史館でのクリスマスコンサート。トナカイ仕様でオカリナと二胡の演奏をさせていただきました。
パプリカではお子様とおねえさんがダンスで参加して下さいました!有り難うございました♡ 出演者の皆様、スタッフ関係者の皆様、そして、足を運んで下さったお客様、ありがとうございました。
12月1日(日)
第4回ホウリイ二胡教室発表会
カラコロ工房3F
一足早く、発表会兼忘年会を開催♫
ノンアルビールと野菜ジュースで、カンペイ(乾杯)!
今回は全員の参加ではありませんでしたが、新規入会の方も加わり、持ち寄りの料理で大変盛り上がりました。今年はこのあとにまだ大きなイベントが控えているのですが、すっかり一年が終わったように楽しい時間でした。普段顔をあわせない同士が集い、また他の人が弾いている曲に感化され、刺激の多い発表会となりました。色々な話もできて充実した一日でした。来年は出雲会場で集いましょう!
10月17日(木)
「木次ライオンズクラブ定例会」
雲南市
※関係者のみ
定例会へご依頼をいただき、素敵な日本画の前で、食前の演奏をさせていただきました。ライオンズクラブ様には、例会や古希の祝などで度々お世話になっております。ありがとうございます。
今回は昭和歌謡をメインに演奏させていただきましたが、「オリジナルの稲佐の浜」が聞きたかったというお声や、二胡を持っているけれどメンテナンスをして欲しいというご希望があったり、イベント演奏のご依頼があったりと、新たなご縁をいただき感謝感謝です。
今後もますますライオンズクラブ様が発展されていかれますよう、お祈り申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
9月29日(日)
「二胡とオカリナミニライブ」
中国茶専門店 雲悠茶房(松江)
3年ぶりの自主企画ライブは、松江の東茶町にある中国茶専門店、雲悠茶房さんで開催させていただきました。
15時台は、カルチャーセンターの生徒さんに多く来て頂き、満席になりました。19時台は、民族音楽(トルコ)をされるミュージシャンの方たちとの交流があり、どちらもあっというまでとても楽しい時間となりました。ありがとうございました! 今回は、本格中国茶と黒ごま餡の月餅を喫しながら、二胡とオカリナの演奏を楽しんでいただきました。また、初の二胡のミニアルバムも発売しました。新たな出会いもあり、また、方向がはっきりしたイベントにもなりました。 ホウリイと雲悠茶房さんを知って頂くよい機会にもなり、感謝感謝です。 二胡体験も皆さん楽しんでいただきました!
月餅の商品化や、今後も色々とイベントをしていきたいね、という話にもなっておりますので、ぜひご期待ください♫ お客様、雲悠茶房様、ありがとうございました。
※写真は19時台のもの。
5月4日(土祝)
「さっちーず」フルートライブ
旧オルガノカフェ
初!「さっちーず」フルートライブ、楽しく演奏終了いたしました。満席のお客様に感謝感謝です♫ 初合わせのYさんご主人のウッドベースも加わり、豪華な構成になりましたよ。
久々のフルート、楽しかったです♫
やっぱりフルート、、、笛、、、好きだなあ〜♫
笛は、私のルーツの一つでもあるのです、、、。
今後も機会をとらえて演奏していければ、と思います。演奏のご依頼もお待ちしております!