中国拳法、三国志、中華料理など、中国文化に興味をもったところから、二胡にご縁があり、現在にいたる。
山陰出雲を中心に、演奏活動中。オリジナル曲の作曲歌唱などもしている。
現在、「古事記•神話•出雲」をテーマにしたオリジナル曲集の完成をめざしている。
すでに出来上がっている曲で、「出雲の空の下で」「稲佐の浜」などは、各演奏会で大好評を得ている。すぐれた二胡アーティストをめざし、日々精進中。
→→→ 演奏依頼
→→→ 二胡体験会(随時開催中)
→→→ 二胡教室
☆2017年以降は、活動報告のページ をごらん下さい☆
◀2016.01.27
市役所ロビーコンサート。
まだまだ二胡を知っておられる方が少ない出雲。ニシキヘビの皮が貼ってあることにも興味をもたれたり。今年も普及活動に邁進します!ありがとうございます。
◀2015.12月。
自主企画イベント、ホウリイ二胡ライブ第二弾!
平田の芸術堂ワカミーで開催させて頂きました。こちらも年末の忙しい時期にもかかわらず、多くのお客様にきていただき、感謝です!
オリジナル曲の中の、二胡弾き語りの曲「出雲の空の下で」をフルで歌ったところ、皆さんにとても気に入って頂けました。とてもとても嬉しいです。がんばって「古事記•神話•出雲」の曲集を完成させたいと思います。ありがとうございました。
今回は、松江の高級中国茶専門店の雲悠茶房さんにもお茶を提供いただきました。ありがとうございます。
◀2015.5月。
ホウリイ初!の、自主企画二胡ライブ。
今市町のイベントスペースichi(イチ)にて開催。大勢のお客様に来て頂きました。二胡体験も喜んでいただきました。大成功、感謝です!!!
ありがとうございました。
◀2014年。
“胡弓を楽しむ会”二胡教室発表会。
「川の流れのように」を演奏。
岡山市民文化センターにて。
◀2013年
“胡弓を楽しむかい”二胡教室発表会。
はじめての二胡でのステージ。
立奏にチャレンジ。「花咲く旅路」を演奏。
岡山市民文化センターにて。
2017年以降は、活動報告のページをご覧下さい☆